申込方法のご案内

本学会では、SDGsの観点から食品ロス削減のため、モーニングセミナー・ランチョンセミナーは事前申込制としております。
下記の参加登録システムより、ご参加希望のセミナーにお申込みください。
お申込みは無料で、ランチョンセミナーは、各日1セミナーのみにお申込みいただけます。
各セミナーの席数には限りがございますので、お早めにお申込みください。
事前申込で余りが出た場合は、会期当日、整理券を配布いたします。

注意事項

セミナーの事前申込は、『個人登録』となります。施設ごとの登録ではありませんのでご注意ください。また、1つのメールアドレスに対し1回のご登録となり、1つアドレスで複数人分の整理券の発行はできませんのでご注意ください。

申込の流れ

  • 下記【申込】ボタンからご登録ください。
  • 登録が正常に完了しますと、登録されたE-mailアドレスに『登録完了通知』が送信されます。迷惑メールとして扱われる場合がありますので、ご注意ください。
  • 整理券の事前送付はいたしません。
  • 学会当日はスマートフォンチケット(またはプリントアウトしたチケット)をご準備のうえ、申込セミナー会場にお越しください。
  • 会場入口にて事前申込時に発行されたチケットを呈示し、お弁当と飲物を受け取り、セミナーにご参加ください。
  • 事前申込された方でも、開始10分後には『登録が無効』となりますのでご注意ください。

締切:2025年11月21日(金)正午
先着順』にて予約を承りますので、定員に達した場合は受付を終了させていただきます。

モーニングセミナー

モーニングセミナー1

11/29(土) 8:45~9:35 第7会場

AI 問診票・AI 音声認識の導入事例レポート
佐藤 寿彦(株式会社プレシジョン 代表取締役・医師)

共催:株式会社プレシジョン

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1

11/28(金) 12:00~13:00 第2会場

建築工事費高騰時代における病院施設の整備・更新の在り方について
平川 晴章(株式会社熊谷組 ソリューション推進部 医療福祉グループ)

共催:株式会社熊谷組

ランチョンセミナー2

11/28(金) 12:00~13:00 第3会場

炎症性腸疾患における腸内細菌の問題
深田 雅之(JCHO東京山手メディカルセンター 診療部長・炎症性腸疾患センター長)

共催:セルトリオン ・ヘルスケア・ジャパン株式会社

ランチョンセミナー3

11/28(金) 12:00~13:00 第4会場

病院経営と感染対策
〜コストマネジメントと感染対策は両立できる!〜

大嶋 圭子(群馬大学医学部附属病院 看護部 看護師長 感染管理認定看護師)

共催:株式会社モレーンコーポレーション

ランチョンセミナー4

11/28(金) 12:00~13:00 第5会場

シン食事サービスについて
柳川 直樹、小屋根 祥真、中村 美咲
(日清医療食品株式会社 東京支店 営業部)

共催:日清医療食品株式会社 東京支店

ランチョンセミナー5

11/28(金)12:00~13:00 第6会場

心腎連関から考察するCKD 治療戦略とは
横尾 隆(東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科)

共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

ランチョンセミナー6

11/28(金)12:00~13:00 第7会場

グループと地域が共に進める医療資源の最適化と公正な調達体制の構築
源 路子(一般社団法人 医療資源開発・最適化センター)

共催:株式会社エム・アール・ピー/一般社団法人 医療資源開発・最適化センター

ランチョンセミナー7

11/28(金)12:00~13:00 第8会場

医療DX と働き方改革の融合による業務革新 〜実践事例のご紹介〜
池戸 航(JCHO中京病院 医事課 兼 将来構想推進室 課長補佐)
西村 秀洋(JCHO熊本総合病院 事務部総務企画課)
今野 俊洋(キヤノンITSメディカル株式会社 ヘルスケアIT事業部 事業戦略部 事業戦略課)

共催:キヤノンITSメディカル株式会社

ランチョンセミナー8

11/28(金)12:00~13:00 第9会場

背骨を守る、生活を支える ― チームで挑む脊椎外科
武中 章太(JCHO大阪病院 脊椎外科センター)

共催:ニューベイシブジャパン株式会社/グローバスメディカル株式会社

ランチョンセミナー9

11/28(金)12:00~13:00 第10会場

1.  胸部画像のAI の活用
宮澤 克秀(富士フイルムメディカル株式会社東京IT ソリューションセンター)
2. 診療統合ソリューションのご紹介
人見 正俊(富士フイルムメディカル株式会社東京IT ソリューションセンター)
3. 薬剤の監査業務サポート
森 亜紀(富士フイルムメディカル株式会社東京IT ソリューションセンター)

共催:富士フイルムメディカル株式会社

ランチョンセミナー10

11/29(土)12:15~13:15 第2会場

肥満症治療ゼップバウンド:医師・看護師・栄養士・薬剤師・事務みんなで学ぶ最適使用実践
三浦 正樹(富士フイルムメディカル株式会社 ニュープロダクト事業部PROOFIT部)

共催:田辺三菱製薬株式会社/日本イーライリリー株式会社

ランチョンセミナー11

11/29(土)12:15~13:15 第3会場

セキュアかつ効率的な症例共有/ ワークフロー円滑化
~外科系チーム医療のDX 事例を中心に~

大谷 隼一(株式会社クオトミー)

共催:株式会社クオトミー

ランチョンセミナー12

11/29(土)12:15~13:15 第4会場

1. キヤノンメディカルシステムズの最新ソリューション
山本 貴雄(キヤノンメディカルシステムズ株式会社 首都圏支社営業推進部)
2. Vantage Galan 3T / Supreme Edition の使用経験
熊谷 優真(杏林大学医学部付属病院 放射線部)

共催:キヤノンメディカルシステムズ株式会社

ランチョンセミナー13

11/29(土) 12:15~13:15 第5会場

医療情報の可視化とPHR
都甲 和宏(PSP株式会社 PHRサービス開発部)

共催:PSP株式会社

ランチョンセミナー14

11/29(土)12:15~13:15 第6会場

働きがいを原動力に~ワークエンゲージメント・モチベーションを用いた成長支援への期待~
松邑 恵美子(JCHO仙台病院 副院長併任看護部長)

共催:株式会社エピグノ

ランチョンセミナー15

11/29(土)12:15~13:15 第7会場

医師の納得感を高めるデータドリブンな医師マネジメント
太田 昇蔵(株式会社日本経営)

共催:株式会社日本経営

ランチョンセミナー16

11/29(土)12:15~13:15 第8会場

1. 病棟における次世代糖尿病診療
神田 周平(JCHO東京新宿メディカルセンター 糖尿病内分泌内科)
2. 抗がん薬の安全な調製・投与のために~閉鎖式接続器具(CSTD)の活用~
藤掛 沙織(JCHO東京新宿メディカルセンター 薬剤部)

共催:テルモ株式会社

ランチョンセミナー17

11/29(土)12:15~13:15 第9会場

1. 多発性骨髄腫治療における薬剤師の役割と今取り組むべきこと
樋口 裕樹(JCHO船橋中央病院 薬剤部)
2. 地域で取り組む多発性骨髄腫治療~中核病院が担う役割~
得平 道英(JCHO 埼玉メディカルセンター 統括診療部長 兼 血液内科診療部長)

共催:東和薬品株式会社

ランチョンセミナー18

11/29(土)12:15~13:15 第10会場

検査結果から始まる感染対策-ICT における臨床検査技師の貢献-
大栁 忠智(聖マリアンナ医科大学病院 臨床検査技術部)

共催:株式会社エイアンドティー

お問い合わせ

第10回JCHO地域医療総合医学会 運営事務局
株式会社 オフィス・テイクワン

TEL:052-508-8510/E-mail:jcho.10@cs-oto.com