セミナー案内
セミナー開催のご案内
第47回 2025年9月9日(火)
第6回臨床検査セミナー「新人~ベテランまで学ぼう!採血業務―実践からのワンポイント―」
第48回 2025年9月11日(木)
第5回臨床工学セミナー「コスト削減の実践:ベンチマークシステムの活用方法」
第49回 2025年9月17日(水)
第2回介護セミナー「高齢者の摂食嚥下の理解と支援」
第50回 2025年10月2日(木)
第4回栄養セミナー「癌の栄養管理」
今後のセミナー情報
第51回 2025年10月6日(月)
第3回ソーシャルワーカーセミナー「入退院支援の現状からPFMを考える」
第52回 2025年12月11日(木)
第4回薬剤セミナー「地域医療における薬剤師業務」
第53回 2025年12月23日(火)
第6回臨床工学セミナー「臨床工学技士の付加価値や可能性の提案」
第54回 2026年1月20日(火)
第8回看護セミナー 「アドバンス・ケア・プランニングと意思決定支援の在り方Ⅱ」
第56回 2026年1月29日(木)
第5回放射線セミナー 「撮影の実際と技術革新(モダリティMRI)」
第57回 2026年2月3日(火)
第6回リハビリセミナー 「キャリアデザインによる人材教育・組織作り」
第59回 2026年2月19日(木)
第5回薬剤セミナー「専門薬剤師を目指そう~現役専門薬剤師からの熱いメッセージ 知識を高め、患者さんの未来を支える薬剤師を目指そう~」
過去のセミナー情報
第46回 2025年8月27日(水)
第2回ソーシャルワーカーセミナー「社会的問題を抱えた家族への支援-家族システム論に基づく支援論-」
第45回 2025年8月6日(水)
第4回臨床工学セミナー「当たり前だけど今こそ大事な「コスト削減」」
第44回 2025年7月30日(水)
第1回介護セミナー「高齢者の摂食嚥下の理解と支援」
第43回 2025年7月29日(火)
第5回臨床検査セミナー「新人~ベテランまで学ぼう!採血業務」
第42回 2025年7月25日(金)
第5回リハビリセミナー「ミドルマネージメントに対する組織運営」
第41回 2025年2月20日(木)
第9回事務セミナー「患者からのクレーム対応~ペイシェントハラスメント対策について~」
第40回 2025年2月14日(金)
第3回薬剤セミナー「専門薬剤師を目指そう~現役専門薬剤師からの熱いメッセージ あなたにぴったりの資格が見つかる~」
第39回 2025年2月6日(木)
第4回リハビリセミナー「組織づくり・人材教育(コーチング技術)」
第38回 2025年2月3日(月)
第7回看護セミナー「減災~考え方のキホン~」
第37回 2025年1月31日(金)
第4回放射線セミナー「ITの推進と現状」
第36回 2024年12月17日(火)
第6回看護セミナー「アドバンス・ケア・プランニングと意思決定支援の在り方Ⅰ」
第35回 2024年12月13日(金)
第3回栄養セミナー「がんに関する栄養管理」
第34回 2024年9月26日(木)
第1回ソーシャルワーカーセミナー「困難事例について考える-事例検討(視点)-」
第33回 2024年9月17日(火)
第3回臨床工学セミナー「臨床工学技士の業務分析」
第32回 2024年8月6日(火)
第4回臨床検査セミナー「災害時における臨床検査部門のBCP」
第31回 2024年7月24日(水)
第3回リハビリセミナー「教育カリキュラム 整備・ラダーの作成」
第30回 2024年3月8日(金)
第8回事務セミナー「施設基準の適時調査における留意点等について」
第29回 2024年3月1日(金)
第2回リハビリセミナー「超強化型介護老人保健施設の運営」
第28回 2024年2月16日(金)
第3回放射線セミナー「STAT画像―読影の補助の取り組みと実際(CT・MR・消化管)」
第27回 2024年1月26日(金)
第3回臨床検査セミナー「臨床検査技師に向けての「管理・マネジメント」」
第26回 2024年1月16日(火)
第5回看護セミナー「看護職員と看護補助者との業務分担・協働推進」
第25回 2023年10月17日(火)
第2回栄養セミナー「認知症患者の食事管理」
第24回 2023年2月22日(水)
第4回看護セミナー「幸せに生きるためのヒント ネガティブケイパビリティに生きる」
第23回 2022年10月22日(土)
第2回臨床工学セミナー「法改正に伴う、臨床工学技士の新たな働き方 (Next Stage)」
第22回 2022年10月22日(土)
第2回臨床検査セミナー「臨床検査技師を対象としたタスクシフト・シェア」
第21回 2022年10月22日(土)
第2回放射線セミナー「診療放射線技師の新たな業務範囲の見直しに伴う告示研修」
第20回 2022年10月22日(土)
第2回薬剤セミナー「診療報酬改定から見る病院薬剤師の業務に対する評価と方向性」
第19回 2020年2月14日(金)
病院経営改善セミナー「『熊本総合病院病床管理ソフト』の活用による効果的なベッドコント
ロールの実際」
第18回 2019年10月31日(木)
第1回臨床工学セミナー「『腎代替療法専門指導士(仮称)』創設に伴う臨床工学技士の対応」
第17回 2019年10月31日(木)
第1回栄養セミナー「病棟における栄養管理と栄養情報提供書の運用について」
第16回 2019年10月31日(木)
第1回リハビリセミナー「臨床実習及び養成校教員規定の変更について」
第15回 2019年10月31日(木)
第1回臨床検査セミナー「臨床検査に必要な精度管理-2018/12/1施行医療法等の一部改正について-」
第14回 2019年10月31日(木)
第1回放射線セミナー「医療被ばくの適正管理のあり方について(法改正に対応して)」
第13回 2019年10月31日(木)
第1回薬剤セミナー「ファーマシーマネジメント」
第12回 2019年10月31日(木)
第3回看護セミナー「「病院と地域の連携」地域で最後まで暮らし続けるために」
第11回 2018年5月18日(金)
第2回看護セミナー「看護職の働き方改革」
①働き続けられるためのワーク・ライフ・バランス推進
②看護管理者がおこなう労務管理
第10回 2018年3月23日(金)
第2回院長セミナー「平成30年度診療報酬改定について」
第9回 2018年3月15日(木)
第7回事務セミナー「平成30年度介護報酬・診療報酬改定について」
第8回 2017年11月22日(水)
第6回事務セミナー「平成29年度後期の経営改善の具体的な取り組み」
第7回 2017年5月19日(金)
第1回看護セミナー
第6回 2017年5月19日(金)
第5回事務セミナー
第5回 2017年3月2日(木)
第1回院長セミナー「経営分析システム(Libra)の分析及び活用についての最新状況」
第4回 2016年11月12日(土)
第4回事務セミナー
1.経営分析システム(Libra)による分析及び活用について 2.その他
第3回 2016年2月6日(土)
第3回事務セミナー
「平成28年度診療報酬改定について」
第2回 2015年11月21日(土)
第2回事務セミナー「平成28年度診療報酬改定の途中経過と動向」
第1回 2015年10月31日(土)
第1回事務セミナー「平成26年度決算を踏まえた各病院の経営診断について」