第7回JCHO地域医療総合医学会【参加者の皆様へ】

参加者の皆様へ

総合受付

日時:10月21日(金)8:00~19:00   10月22日(土)8:00~14:30
場所:熊本城ホール 2F エントランスロビー

受付方法

1.事前参加登録をされた方
・事前に送付いたしました参加証、ネームカードホルダーをご持参の上、ご入場ください。
 (総合受付にお越しいただく必要はありません。)
各日、会場入口にて、事前に送付している「健康状態申告書」のご提出をお願いします。
・学会期間中、学会場内では、参加証を必ず着用ください。
参加証は再発行いたしませんので、当日は必ずお持ちください。
先着2,000名様に「くまモンピンバッチ」をプレゼントいたします。


2.当日参加登録をされる方

当日参加にあたってのお願い
参加あたっては、感染防止対策について をご一読の上、ご理解いただきご参加ください。

 
<JCHO職員の方>
・総合受付にお越しください。
【参加費(ポケットプログラム含む)】会員:無料 / 非会員:20,000円
 
JCHO職員以外の方
JCHO職員以外の方で参加希望の方は、10月14日(金)までに学会事務局 にご連絡ください。
ご連絡なしで当日お越しいただいた場合は、入場をお断りする場合があります。
 
取材希望の方
取材申込は、大会長の承認を得ている方のみ許可されます。当日の受付は一切行いません。
取材希望の方は、10月14日(金)までに学会事務局 にご連絡ください。


3.来賓・招待者、JCHO 関係者以外の演者の方
会場入口にて、事前に送付している「健康状態申告書」のご提出をお願いします。
・来場時に総合受付にお立ち寄りいただき、受付をお済ませください。


4.プログラム・抄録集(冊子)およびポケットプログラムの販売
・総合受付にて販売いたします。
【プログラム・抄録集(冊子)】1部 2,500円
【ポケットプログラム】1部 1,000円
数に限りがございますので、予めご了承ください。


5.懇親会当日申込希望の方(JCHO職員のみ)
・当日は空きがある場合のみ受付を行います。
 定員になり次第、締切りますのでお早めにお申し込みください。
・当日希望の方は10月21日(金)14:30までに、懇親会費8,000円とともに総合受付にてお申し込みください。

Web 版抄録集について

・プログラム・抄録集の内容は[抄録集Webサイト 頁でポケットプログラムに記載の『パスワード』を入力いただき閲覧ください。

懇親会

・懇親会は、10月21日(金)19:15~熊本城ホール(1F 展示ホール)にて行います。
・懇親会参加を申し込まれた方は、懇親会参加証を着用の上、ご参加ください。

クローク

クロークは2F エントランスロビーに設置いたしますが、手荷物等はホールのロッカーを使用していただくか、宿泊施設に預けるなどのご協力をお願いいたします。
【クローク開設時間】
10月21日(金)8:00~21:00 / 10月22日(土)8:00~17:00

ランチョンセミナー及びモーニングセミナー

・開催会場・日時はこちら をご確認ください。
・セミナーチケットは事前申込が必要です。当日はスマートフォンチケット(またはプリントアウトしたチケット)をご準備のうえ、申込セミナー会場にお越しください。
・会場入口にて事前申込時に発行されたチケットを呈示し、お弁当と飲物を受け取り、セミナーにご参加ください。
※事前申込された方でも、開始10分後には『登録が無効』となりますのでご注意ください。

企業展示

開催日時:10月21日(金)10:00~16:30 / 10月22日(土)9:00~15:00
会場:2F シビックホール前 ホワイエ 

ドリンクコーナー

日時:10月21日(金)10:00~16:30 / 10月22日(土)9:00~15:00
会場: 3F ホワイエ①
数量には限りがありますのでご了承ください。

その他

・学会期間中、学会場内では、参加証を必ず着用ください。
・石川さゆりトーク&コンサート時の会場内での取材、録音、写真撮影(スマートフォン等での撮影も含む)はすべて禁止となりますので、ご注意ください。
・本学会の発表につきましては、今後のJCHOの事業運営に活用するため録音等をさせていただきますので、予めご了承ください。
・会場内での携帯電話の使用はご遠慮ください。会場内では電源をお切りになるか、マナーモードに設定してください。
・学会場内は禁煙です。
・ランチョンセミナー、モーニングセミナー、懇親会を除き、講演会場内での飲食はご遠慮ください。

学会参加者へのご優待について


公益財団法人 島田美術館
〒860-0073 熊本市西区島崎4-5-28 TEL096-352-4597
学会参加者に限り、入館料が割引となります。
[入館料]700円→600円(本学会の会参加証をご提示ください)

[入館料割引期間]2022年10月20日(木)~23日(日)