地域医療機能推進学会「第4回臨床工学セミナー」のご案内

地域医療機能推進学会「第4回臨床工学セミナー」のご案内


この度、一般社団法人地域医療機能推進学会の事業の一環として、下記のとおり、地域医療機能推進学会「第4回臨床工学セミナー」をWebセミナーとして開催することといたしました。ご参加くださいますようお願い申し上げます。

■テーマ

「当たり前だけど今こそ大事な「コスト削減」」

病院経営が困難な時代を乗り切るために、各施設収支改善に取り組む中、臨床工学技士には、従事する業務に診療保険点数が付与されていないため増収貢献要素は乏しい。しかしタスクシフトによる業務拡大によって、医師や看護師の労務軽減につなげると同時に我々の活躍の場は増えている。こうした背景から、医療機器や材料を管理する機会や業務の増加は、コスト削減に取り組む対象の増加であり、臨床工学技士の専門性を活かした経営貢献の大きな要素と考える。

■開催概要

[日 時]2025年8月6日(水)18:00~19:30

[会 場]Web開催
本セミナーはWeb会議ツール「Webex」を使用し、LIVEにて配信をいたします。
お申し込みされた方には開催前にミーテイング番号とパスワードをメールにてお知らせいたします。PCやスマートフォン等の端末から接続をお願いいたします。

[対象者]臨床工学技士

[参加費]一人あたり 地域医療機能推進学会の会員 500円 / 非会員 3,000円
1台のPC等で複数人で視聴される場合も必ず視聴される人数分(お一人ずつ)ご登録が必要となります。JCHO職員の方は2025年9月の会費と参加費をあわせて納入ください。
<JCHO総務担当者へ>
学会事務局から9月の会員名簿をお送りする際に、本セミナーの申込者一覧を各施設にお知らせします。
JCHOの職員でない方は、クレジットカードでのお支払いをお願いします。

■日程

2025年8月6日(水)18:00~19:30(接続開始17:50~ セミナー開始の10分前)

18:00~ 開会

18:00~18:50 「当たり前だけど今こそ大事な「コスト削減」」
       講師:井上 貴裕
       (千葉大学医学部附属病院 副病院長 病院経営管理学研究センター長 /JCHO顧問)

18:50~19:00 質疑応答

19:00~ 閉会

■参加申込方法

オンライン登録にて受付いたします。以下の注意事項をお読みいただいた上でお申込みください。

注意事項
本セミナーはWeb会議ツール「Webex」を使用し、LIVEにて配信をいたします。参加にあたっては、PCやスマートフォン等の端末からインターネットを介してCisco社のWebexサービスに接続できることが前提となります。
お申し込みされた方には開催前にミーテイング番号とパスワードをご登録いただいたメール宛にお知らせいたします。ご自身の端末から接続をお願いいたします。
申込受付期間内に必ずご登録ください。締め切り後の受付は行いませんので、ご注意ください。
録画、録音、撮影については固くお断りいたします。

 

1. 申込受付期間
~2025年7月30日(水)正午まで

2. 参加費 及び お支払い方法
[参加費]一人あたり 地域医療機能推進学会の会員 500円 / 非会員 3,000円

参加費は2025年9月の会費とあわせて納入ください。
1台のPC等で複数人で視聴される場合も必ず視聴される人数分(お一人ずつ)ご登録が必要となります。
JCHOの職員でない方は、クレジットカードでのお支払いをお願いします。

3. 登録について
・下記ボタン からご登録ください。
・登録が正常に完了しますと、登録されたE-mailアドレスに「参加登録完了通知」が送信されます。迷惑メールとして扱われる場合がありますので、ご注意ください。

8/4(月)17:30~18:00にテスト接続を行います。
ご希望の方は、お申込フォームよりお知らせください。

 

 

 

■参加のキャンセルについて

オンライン申込後に参加のキャンセルを希望される方は、下記学会事務局までメールでご連絡ください。
なお、「Webex」のミーテイング番号とパスワードの通知後あるいは、当日資料の送付後のキャンセルはお受けいたしかねますので、ご注意ください。

■お問い合わせ先

一般社団法人地域医療機能推進学会 事務局
TEL:03-3445-5125/FAX:03-3445-5110/E-mail:info@jchs.or.jp